ケアマネ受験・受験記 ケアマネ受験、pickup 2018年度ケアマネ試験は10月14日・受験資格について昨年までとの違い【ケアマネ受験記その7】 2018-04-24 平成30年度(2018年)ケアマネ試験の実施要項が発表されました 。今年「第21回介護支援専門員実務研修受講試験」は10月14日(日)です。...
ケアマネ受験・受験記 ケアマネ受験、pickup 2017年度 第20回ケアマネ試験に合格!ケアマネを目指すことにした2つの理由と介護支援専門員証取得までの流れ【ケアマネ受験記その6】 2018-04-23 ケアマネ試験合格しました!今回の合格率と合格点数 合格発表前後から今年に入って、家族の入院と自分自身の不調のために合格発表の結果の記事を書くのが遅れてしまいました。 おかげさまで合格することができ、遅...
ケアマネ受験・受験記 ケアマネ受験、pickup 第20回ケアマネ試験おわりました!合格発表は11月28日 自己採点の結果と反省~来年受験される方へ【ケアマネ受験記その5】 2017-10-21 2017年度ケアマネ試験終了!難易度など 第20回ケアマネ試験が終わりました。 受験された皆さま、お疲れさまでした!今ごろ受験からの解放感で断っていたもろもろの楽しみを再開しているとこでしょうか? 私...
ケアマネ受験・受験記 ケアマネ受験、pickup ケアマネ試験1か月前・とにかく勉強しよう!あきらめないことが大事!【ケアマネ受験記その4】 2017-09-05 今年のケアマネ試験は10月8日の日曜です。 すでに9月に入っています。ということは試験まであと1か月。いよいよですね!! 受験するあなた、準備万端でしょうか? それとも・・・。 思うように勉強できない...
ケアマネ受験・受験記 ケアマネ受験、pickup 平成29年度ケアマネ試験を受験するために必要な3つのこと【ケアマネ受験記その3】 2017-06-01 6月に入りました。ケアマネ試験の申込みの月です。 この記事では、今年のケアマネ試験を受験するために必要な3つのことを順番にご紹介します。 どれも読んだら「あったりまえのことじゃん」ということなのですが...
ケアマネ受験・受験記 ケアマネ受験、pickup ケアマネ試験過去問5年分をやった結果~正答率45%【ケアマネ受験記その2・学習編】 2017-05-01 最後のチャンスである(私にとってという意味です)今年のケアマネ試験(10月8日)。3月に受験を決めてからはや1か月以上経ちました。 その間にやったことや学習の進みぐあいを反省を込めて記します。 この1か月のあいだにやったこと 前回の記事【ケアマネ受験記その1・準備編】の記事で〈具体的な学習計画と進み具合〉として予定して...
ケアマネ受験・受験記 ケアマネ受験、pickup 50半ば過ぎにして、合格率が13.1%のケアマネ受験に挑戦します!【ケアマネ受験記その1・準備編】 2017-03-12 年齢的な理由での就職難と、母の入院がきっかけで介護の世界にとびこみはや6年以上。 介護の仕事がわりと好きで、大変だけど時々楽しいな・・・っと思えて、このまま体力が続く限り介護職をやっていくんだろうなと、自分自身思っていました。 でも、新しい世界を覗いてみたくて今年の10月8日に行われる介護支援専門員(ケアマネージャー)...
ケアマネ受験・受験記 pickup ケアマネ受験資格が変更!実務経験5年の人は平成29年度の受験を逃さない方がいい! 2016-09-20 介護福祉士の資格の次は「ケアマネ」(ケアマネージャー・介護支援専門員のこと・業界ではケアマネージャーをよくこう略して呼びます)と思うのは、一つの流れみたいですね。 毎年ケアマネ試験が行われるのは10月、申し込みは6月にするようになっています。 今年(2016年、平成28年)は10月2日(日)に行われます。合格発表は11...