腰痛予防について ストレスが原因の腰痛を予防するための、サーノ博士によるヒント 2016-06-30 頑張りすぎる人が抱えるストレス 今日一日で、どれだけのストレスと向き合いましたか? 朝起きた時から始まる自分のこと、家族のこと、家の事、仕事。 何一つとっても、手を抜くわけにはいきませんよね。 でも、それらを完璧にこなしたい気持ちがプレッシャーになり、ストレスの原因となります。 ギュウギュウ詰めの満員電車での通勤を強い...
サーノ博士の腰痛治療 数十万人の腰痛患者を救ったサーノ博士の腰痛治療プログラム 2016-06-24 心の問題に焦点を当てたサーノ博士 慢性腰痛の原因は脳が作り出す筋肉の緊張 サーノ博士とは、ニューヨーク医科大学臨床リハビリテーション医学科教授のJ・E・サーノ博士です。 サーノ博士は色々な痛みを起こす原因となる正体を「緊張性筋炎症候群(TMS・・・Tension Myositis Syndromeの略)」と名づけました...
腰痛の原因 腰痛の原因の多くは実は心因性による痛み 2016-06-21 昨日まで何でもなかったのに、ある日急な腰の痛みに「エッ?痛い・・・」となった。 病院で調べても特に異常が見つからない。 だけど痛みが確かにある。 こういう、特に原因が見当たらないのに腰痛で苦しんでいる人はけっこう多いようです。 85%の人は原因がわからない腰痛 このように「画像所見で異常が見られない腰痛」は「非特異的腰...
腰痛予防について 一般的な腰痛予防法プラス自分で気をつけていること 2016-06-14 腰痛を予防するということ 一度なってしまった腰痛。 ふたたび同じ痛みを味わいたくないと思った時、腰痛を予防したいという場合、どのような対策があるか色々調べてみました。 簡単に考えると、腰痛になった原因を思い出して、そうならないようにすればいいのですが・・・。 世の中の腰痛で苦しんでいる85%の人が、腰痛の原因がわからな...
私が受けた腰痛治療 腰の激痛にはじまり、鈍痛に苦しんだ私が受けた腰痛治療のあれこれ 2016-06-13 あまりの痛さで起き上がれなかった・・・ ある日の朝、突然の腰の痛みではじまった私の腰痛人生。 とにかくその日は起き上がれませんでした。 仕事に行かなくてはならない、とにかく起きなくちゃ・・・! 焦っても起き上がることさえ出来ない! とにかくトイレにだけは必死に行きました。 そして会社に電話をしました。 「腰が痛くてとに...
腰痛の原因 腰痛の主な原因と対処法 2016-06-11 ある日起きたらなぜか腰がいたい・・・。 落ちた書類を拾おうとしたら腰にズキッと痛みがはしった・・・。 腰が痛くて、家でも外でも階段の登り降りや歩くのが辛い・・・。 生活の中でふとしたことで起こる腰の痛み。 この痛みの原因てなんだろう。 スポーツしたわけではないし、特に腰をひねったわけでもない。 そんな、腰の痛みが起こっ...